Quantcast
Channel: マガジンワールド - 出版社マガジンハウスのウェブサイト。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

イセタン“スタイリング マルシェ” ~農業女子プロジェクト~ ワークショップの申し込み受付中!

$
0
0

イセタン“スタイリング マルシェ”

~農業女子プロジェクト~ 
ワークショップの申し込み受付中!

ha-isetan-main

農業女子プロジェクトとは

女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりのなかで培った知恵を様々な企業のシーズと結び付け、 新たな商品サービス、情報を社会に広く発信していくために、農林水産省が進めているプロジェクトです。

会期:11月1日(土)~3日(月・祝)

時間:10時30分~17時 ※フードメニューのラストオーダーは各日16時30分

展開場所:伊勢丹新宿店 本館屋上アイ・ガーデン/アイ・ガーデン・ステージ

※農林水産省、他企業との複合的な取り組みに加え、三越伊勢丹ならではの独自性により、
「農業」への取り組みを継続的にステップアップさせていくことをめざします。
※天候などの事情により、中止または営業時間を変更させていただく場合がございます。
  詳しくは特設WEBサイトで

2013年に、官民連携プロジェクトとしてスタートした「農業女子プロジェクト」。その趣旨に賛同する三越伊勢丹ホールディングスでは、食や暮らしと深く結びつく百貨店だからこそできる提案を通じて、農業と食とお客さまとのつながりを、より一層強めるための取り組みを進めています。今回、伊勢丹新宿店では、その取り組みのひとつとして、農業女子プロジェクトのメンバーとの意見交換や、産地訪問を通じて出会った農業女子、その作品ともいえる生産物が集まるマルシェを開催。日本の魅力を発信する「JAPAN SENSES(ジャパン センスィズ)」の考え方のもと、世界に誇る日本の農業の素晴らしさを、新たなかたちでお伝えしていきます。

 

●三越伊勢丹ホールディングスの「農業女子プロジェクト」テーマ

「想いを‘伝えたい・学びたい・届けたい’プロジェクト」お客さま、農業女子、三越伊勢丹がつながりを深め、みんながHAPPYになる場を提供します。

●イセタン“スタイリング マルシェ”の5つの楽しみ方

①農業女子たちと会話しながらお買物を楽しめます!
②農業女子の野菜・果物を使用したフードメニューを
 お召し上がりいただけます!
③野菜をもっと美味しく楽しむことができます!
④自然と寄り添うライフスタイルを見つけることができます!
⑤会場で学び、体験することができます!
※一部のイベントを除き、以下の期間、特設WEBサイトで事前予約を承ります。

事前ご予約期間:10月18日(土)~28日(火)
特設WEBサイト

●ワークショップの内容

・玉ねぎの皮で染めるお弁当包み
・Akkoスタンプを使ったおかいものバッグ作り
・野菜でオリジナル粘土を作ろう
・秋の夜長を快適に過ごすためのアロマスプレー作り
・野菜カードゲーム大会「この花、何の花?」
・ナチュラルコスメを使ったスキンケア相談会

その他、内容もりだくさん。
この機会に農業の楽しさ、農業のあるライフスタイル、美味しい野菜に触れてみてください!

スタンプアーティストのAkko氏

スタンプアーティストのAkko氏

野菜柄スタンプで作るおかいものバッグ

野菜柄スタンプで作るおかいものバッグ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 655

Trending Articles