Quantcast
Channel: マガジンワールド - 出版社マガジンハウスのウェブサイト。
Viewing all 655 articles
Browse latest View live

カロリー計算からエクササイズ指南まで! 毎日の健康管理も簡単にできる、最新タブレット「Surface 2」がすごい!!

$
0
0

どうしても食べ過ぎ&運動不足なりがちな年末年始も食事や運動、体重など自分の体をしっかり管理したい!
そんなあなたの強い味方になる最新タブレットが登場です。

 
「Surface 2」薄くて軽くて持ち運び便利なタブレット「Surface」シリーズの最新機種。価格は32GBモデル4万4800円から。より薄くなり、バックライト機能も搭載した新しいタイプカバー「Type Cover 2」は1万2980円で全3色。

「Surface 2」薄くて軽くて持ち運び便利なタブレット「Surface」シリーズの最新機種。価格は32GBモデル4万4800円から。より薄くなり、バックライト機能も搭載した新しいタイプカバー「Type Cover 2」は1万2980円で全3色。

薄くて軽くてバッテリーも長持ちだからどこでも気軽に健康管理ができるんです。
Officeのソフトが標準搭載され、Windowsならではの機能性で使い勝手抜群のタブレット「Surface」シリーズ。その最新機種「Surface 2」は、前機種よりさらに薄くて軽いボディに進化! バッテリーも最大約10時間の長寿命と、毎日いつでもどこでも持ち歩きたくなる、まさに“パートナー”なタブレット。プリインストールされているアプリ「Bing ヘルスケア&フィットネス」を使えば、お家でも外出先でも食事のカロリーや運動量が簡単に記録できるので、あなただけのパーソナルトレーナーにもなってくれますよ!



最新タブレットの機能を、表参道ショールームで体験。

「Surface 2」を見て触って体験できる「Surface表参道ショールーム」が表参道ヒルズに限定オープン。1月末まで。(渋谷区神宮前4-12-10)

●問い合わせ先/マイクロソフトカスタマーインフォメーションセンター フリーダイヤル 0120・41・6755

新タブレットの機能を、 表参道ショールームで体験。


毎日の健康管理をサポート。便利なアプリはこちら!

Windows 8.1から標準アプリとしてプリインストールされている「Bing ヘルスケア&フィットネス」なら食事やカロリー摂取量はもちろん、運動や体重の記録が簡単! ヨガやピラティスなどの正しいフォームも動画でチェックできる。

毎日の健康管理をサポート。便利なアプリはこちら!


●問い合わせ先/日本マイクロソフト フリーダイヤル 0120・54・2244
photo:Masahiro Tamura(FREAKS)

第77回「うちの夫婦喧嘩の収め方」

$
0
0
ブスの瞳に恋してる
 
イラスト/ヤマザキマリ

イラスト/ヤマザキマリ

 
第77回「うちの夫婦喧嘩の収め方」

結婚している夫婦はどのくらい夫婦喧嘩ってしてるもんだろうか? うちの夫婦はどうだろう? たまにします。そんなことを思ってる時に、ネットで見つけた記事。「夫婦喧嘩の原因 ベスト10」。これを見て自分達の夫婦を振り返ってみます。

1位は「言い方がキツい、言葉遣い」が原因だそうです。これはうちもあります。妻がね。「おい、ジジイ!」「ちゃんとしろよ」「バカヤロー」と内田裕也も顔負けの暴言を吐くこともよくあります。ただ、妻も仕事が忙しい時に、部屋が汚くなると妻のイライラが募り、本気で言葉遣い、というか語尾がキツくなります。

そして遠くからかなり大きなため息が聞こえてくる。ため息というのは自然にこぼれるものではない時もある。自分のガッカリを伝える為のため息。これを僕はため息ではなく「ダメ息」と呼んでいる。ダメ息が強くなり、語尾が荒くなるとね、これがあまりにキツくなると、気持ちが折れるんですよね。

こういう時、うちはどうするか? こういう時は悲しむ。「そういう言葉言われたら悲しくなっちゃうよ。辛くなっちゃうよ」と悲しむのです。想像して下さい。自分が怒って相手も怒ってくるとひくにひけなくなる。だから悲しむのです。すると、反省してくれます。これがうちの喧嘩の収め方の一つ。さあ、2位は「モノを片付けない」。これ、うちの妻がイライラする8割がこれですね。3位「帰宅時間を連絡してこない」。ちなみに8位は「生活時間の違い」ってのもあります。

去年、僕が、近所のバーにハマって家への帰りが連日遅くなった時があった。その時、妻の怒りが爆発しました。「行くのはいいけど、もうちょっと早く帰ってきてほしい」と。我慢していた妻。なぜ早く帰ってきてほしいか。やはり夫婦には話し合うことが大事。最近、何があったか? どんなおもしろいことがあったか? どんなことに腹が立ったか? 話し合うことを放棄すると、どんどん夫婦が〝ながら夫婦〞になっていく。お互いに興味がなくなっていく。多分、そうなるのは簡単だ。

だけど、妻は、その危機感を感じて注意した。爆発した。そう言ってくれてありがたかった。だってね、30分早く帰るだけで全然違う。でもね、男ってこれが出来ない。「付き合い」って言葉でごまかしちゃうんだよな〜。でも、この妻の怒り以降、時間を考えるようにしました。うちの喧嘩の収め方の一つ。この状態が進むとどうなるかをちゃんと話し合う。徹底的に。相手に具体的に危機感を与える。これです!

このランキングの中で注目したのが、「行きたい場所やしたいことが違う」。結婚した当初は、僕は映画や舞台が好きなので妻を連れて行くことが多かった。だけど、趣味が違うことが多い。舞台中、妻が寝てしまったりする。それを見て、僕がイラっとしたり。なんとなく映画、なんとなく舞台。こうして互いの趣味に付き合って、自分の趣味に合わなくておもしろくないとか言いにくかったりしますよね? 結婚しても、こういうこと言いにくい夫婦って多いと思う。けれどこういうことってボディブローで効いてくる。妻は僕にハッキリと言いました。「こういうことで小さなイライラが募るならば、一緒に行かないほうがいい!」と。

だからうちは決めました。僕は映画や舞台は基本一人で行く。どうしても一緒に見たいものだけ二人で行く。そうです。喧嘩にならないようにルールを作ることも大切。

こうやって、色んな喧嘩をしのいできている僕らですが、今までのパターンでは乗り切れないものもあるのです。
先日、久々にぶつかりました。きっかけは家に届いた贈り物。その贈り物、家に届いたら妻は他の場所に転送してほしかったらしい。妻が留守の時に僕がそれを受け取った。転送したいことは聞いてはいたが、具体的に住所とか聞いてない。だから受け取るしかなかった。妻が帰ってきて僕が受け取った荷物を見て、大きなため息。「転送したいって言ったじゃん」と。だけど、僕にだって言い分はある。

僕はこういう時に機嫌が悪くなったことをアピールする方法がある。自分の部屋に鍵をかけてしまう。僕が怒ったのを感じて、妻は「はい、怒った〜。怒りました〜」とバカにするような態度。腹が立ったまま、仕事に出た。今日こそは妻から謝ってくるだろうと謝罪メールを待つこと、30分、1時間、2時間、全然来ない。「なんだよ〜」と寂しくもなる僕。どうしよう。仲直りしたい。だけど直接謝るのイヤだ。そこで僕が取った方法。僕はこのことをブログに書いた。そしてブログで謝った「妻よ、ごめん」と。

なんとこのブログの記事がネットニュースになってしまい、それについて、ツイッターで「ブログでわざわざ書くことかよ」とディスってる人のツイートを見た。でも思ったよ。そのツイートをした人は結婚したことないやつだなって。結婚したらね、謝れないんだよ、直接。そんなもんなんだよ。謝るって難しいんだよ。

そのブログを書いて数時間後。妻から送って来た。「ごめんね」。ブログ謝罪。いいかもしれない。っていうか、先に謝るべきは妻なんだけどね。


今回の格言
まずは夫が謝れ。そして、あとでどっちが悪いか話し合え!
★「夫婦喧嘩は犬も食わない」ということわざがあるくらいですから、どんな夫婦にも喧嘩は付き物のようです。ただ、それをうまく乗り越えてこそ夫婦愛はより深まる、というものでしょう。ほかにも「人間関係をより深めるための方法」についての話は単行本『ブスの瞳に恋してる』シリーズ(1~4)で!



 
鈴木おさむ
放送作家。『SMAP×SMAP』『お試しかっ!』『Qさま!!』ほか多数のバラエティ番組の構成を手がける。ドラマの脚本や小説も数多く執筆。はじめての恋愛小説『美幸』(角川書店)が好評発売中。

 

Hanako No. 1058

$
0
0
街もスターもときめきがいっぱい!

おしゃれソウル2014

10 ソウルで恋しよう。B1A4!
いちばん新しいソウルへ!!
28 ソウルマップ
30 Breakfast 朝ごはん 
パンやブッフェ、かわいい朝食で一日を始める。
38 Lunch 昼ごはん 
韓定食から地元の味まで。元気をくれるランチ。
35 ソウルデート 1 ソ・イングク
44 ソウルデート 2 イジュン(MBLAQ)
46 Seoul Journal 01_いちばん新しいソウル=梨泰院!
48 Seoul Journal 02_おしゃれシーンもますます元気!
50 Seoul Journal 03_リーズナブルなおしゃれ店でスナップ!
52 人気の彼とカフェデート。
ホンビン(VIXX)
インス、ジュンQ(MYNAME)
56 Seoul Journal 04_注目雑貨店で、乙女気分全開!
61 防弾少年団がやってきた!
70 Cafe カフェタイム 
おしゃれ空間でティーブレイク。
76 ソウルデート 3 キム・ジェウク
78 ソウルデート 4 キム・ジフン
80 Seoul Journal 05_ソウルはいまスロー美容の時代!
82 Dinner 夜ごはん 
驚きの連続で、身も心も満足!
88 Night Time ナイトタイム 
お酒と音楽できらめく世界へ。
90 リニューアルした新羅ホテルで、思い出に残るステイを。
92 ソウルデート 5 ノ・ミヌ
94 ときめきのスター8人から
サイン入りポラロイドプレゼント!
95 秘密にしたい。BTOB
127 B.A.P MY FIRST

Regulars

  注目のカルチャーをピックアップ!!
Hanako Entertainment Therapy
108 Cinema
『光にふれる』
Art
森美術館『アンディ・ウォーホル展:永遠の15分』
Music
アリアナ・グランデ『Yours Truly』ほか
Book
鈴木おさむ『美幸』ほか
Lesson
“アニソン・エクササイズ”がわかる3つのこと
by TAKAHIRO(上野隆博)
3 Fashion Life
無印良品のハードキャリー
5 Beauty Life
贅沢シャワー
7 Food Life
鶏団子と蓮根のトロトロスープ
104 Hanako OL EXPRESS
Hanako SOCIETY 
世界のおいしい本格派オリーブオイルを比較!
TOKYO女子部 
都心でできるサバイバルゲームに参加しよう!
TOKYO男子部
ホームシアター男子
103 吉高由里子 くちばしと…♥
#032「足あと」
110 鈴木おさむエッセイ『ブスの瞳に恋してる♥』
~愛と恋に関する101個のこと~
129 三宅健のFashion Boulangerie
第16回 Everything White
112 0学占い
115 嵐連載 第20回
嵐さんと一緒。注目の嵐さん 大野 智
116 川上未映子のエッセイ りぼんにお願い 
#96 目に見える変化の恐ろしさ
118 INTERMISSION ゾンビちゃん


From Editors No. 1058 フロム エディターズ

$
0
0

担当編集より

クイヨプッタは、魔法の言葉。

日本に10年くらい住んでいる韓国人の友達から教わった言葉「クイヨプッタ!」
かわいいという意味で、ソウルの取材中、毎日使ってました。「クィヨウォヨ」でもOK!

ソウルのお店は、どこも本当におしゃれ!
夜中まで静かに過ごせるカフェや美味しいコーヒーショップ。
レンガ造りのパン屋さん。
毎日が発見の連続!
クイヨプッタの連続でした。
この言葉を口にすると、みんな笑顔に。

友達はいつもかわいい天然ギャグで、自分に接してくれるのだけど。
この町の前向きな空気が、彼を育てたのだなと思いました。

クイヨプッタ! クィヨウォヨ!
ソウルで、たくさん口にしてみて。
いちばん新しいソウルが、きっと見えてくるはず。

担当編集 久冨俊裕


From Editors No. 1058 フロム エディターズ

$
0
0

副編集長より

4度目の韓国特集、完成しました。

週末の大雪のなか、皆さんいかがお過ごしでしたか? 土曜日の深夜、窓を開けるとそこには東京の夜とは思えない白々とした雪明かりが。これから何かが起こりそうな、もしくは夢のあとのような。嬉しくてもの悲しい、そんな気分におそわれました。今年も韓国特集がついに完成しました。毎年そうですが、韓国大好きな読者の皆さんに気に入っていただけるものになったか、とても気になります。表紙&巻頭ページにご登場のグループは、フレッシュにB1A4です。韓国の最新曲も一位総嘗めの彼らに、架空の村“BANA TOWN”を舞台にいろんな表情を見せていただきました。巻末スペシャルには完璧な実力派、B.A.Pが。そしてこの人たち抜きに最新K-POPは語れない、防弾少年団。キュートにして高い音楽性のBTOB。また、大注目のVIXXからホンビン、そしてMYNAMEのインス&ジュンQとのカフェデートも実現。歌手のソ・イングク、イジュン(MBLAQ)。俳優からはキム・ジェウク、キム・ジフン、ノ・ミヌも登場。もちろんソウルの街案内もありますから、ぜひお手に取って、感想を聞かせてくださいね。

副編集長 神谷幸世


Next Issue No.1059 2月27日 発売

$
0
0

詳細アドレスの決定版。
吉祥寺 NEW MAP 2014

  • 春の一日、てくてくさんぽ。 
    吉祥寺のその先へ。
    三鷹・深大寺・小金井・野川公園
  • 実直なおいしさが魅力です。
    中央線テイクアウト図鑑。
    中野・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪
  • 街は一体どう変わる?
    気になるニュースをお届け!
  • 5つのエリアの最新アドレス。
    【東急裏】【末広通り周辺】【ハモニカ・北口】
    【ヨドバシ裏】【井の頭公園周辺】
  • Entertainment Therapy Boys
    近藤真彦
    中島健人

第82回「人生の優先順位について猛省!」

$
0
0
ブスの瞳に恋してる
 
イラスト/ヤマザキマリ

イラスト/ヤマザキマリ

 
第82回「人生の優先順位について猛省!」

男ってダメな生き物である。仕事しすぎるあまりに大切なものを忘れてしまうのだから。
 
結婚前の僕は、とにかく人生においての優先順位の一位が仕事だった。19歳でこの放送作家という仕事に就くことが出来た。自分のやりたい仕事に就けている人なんて少ないはずだ。それだけでラッキー。だけど、好きなことをやるというのはこれまた結構大変です。好きだから言い訳できないし、好きだから他の人には負けたくない。だから人生と仕事が同化していったのだろう。つき合っている人がいても、仕事を優先しすぎ、忙しくて一ヶ月会えなくたって僕はなんともなかった。だって仕事なんだもの。
 
だけど、妻に出会って、僕は変わることが出来た。気づいたら仕事は自分の中での優先順位の二位になっていた。妻がいるから、夫婦があるから仕事にも頑張れる。そう思えるようになった。
 
なのに、たまにやらかしてしまう。なぜに自分が仕事出来ているのかということを忘れて。
 
その日、僕はミュージカルの台本に追われていた。僕が脚本を書くミュージカル。槇原敬之さんが楽曲、演出を宮本亜門さんがつとめる。ありがたいことに「3人のトップクリエーターが集結」なんてキャッチコピーをつけていただけた舞台。台本の直しに追われていた僕は、かなり集中していた。台本を書いていて明らかにノッてきた感じが分かる。このまま突っ走るぞと思ったとき、僕の部屋のドアが開いた。妻が帰ってきたのだ。嬉しそうな顔で手に何か持っている。
 
――これ、乾燥肌に超効くオイル、買ってきたよ

知り合いのマッサージ師さんが僕の乾燥肌の悩みがひどいことを知って、いいオイルを妻に教えてくれた。妻はそれを買ってきて、嬉しそうにその効能とかを熱く語ってくれていた。
 
が、しかし。僕の耳には話が半分しか入ってこない、台本を書いていたから。ノッていたから。台本を書く時のノッた状態って、実はしょっちゅう訪れるわけではない。農作物の収穫時期と一緒で、いいタイミングが来たら一気に攻めなければいけない。妻がオイルの説明をしてくれているのだが、早く台本を書きたい自分と妻の話を聞かなきゃいけない自分が戦って、結果、こんなことを言ってしまった。
 
――今、台本書いてて、後にしてもらってもいいかな?
 
言ってはいけないとは思ったが、言うしかない状況だった。
 
妻は「分かった」と一言だけ言って、去っていった。
 
15分ほどで台本を書き上げた。その瞬間、妻に対しての大きな罪悪感がわいてきた。
 
そもそも妻が僕のことを思って買ってきてくれたオイルなのに。僕のために熱く説明してくれていたのに。僕はなんて悲しいことをしてしまったのだろう。反省した。もしかしたら泣いてるかもしれない。そう覚悟して、リビングにいるはずの妻のもとに向かった。妻の姿はリビングにはなく。洗濯していた。まず泣いてないのは確認できた。それだけで「よかった」と安心してしまった僕もまたバカだ。背中を見て分かった。怒っている。
 
――さっきはごめんなさい。本当にごめん
 
謝った。妻と出会ってから仕事は人生の優先順位の二位になったはずなのに。妻と出会っていろんな楽しみを教わり、生きていくことがもっと楽しくなったはずなのに。そもそも、そのミュージカルの物語だって「愛の唄を歌おう」というタイトルで、妻と結婚してなければ絶対書けない物語なのに。なのに、目の前の仕事を取り、妻に悲しい思いをさせてしまった。心から謝った。すると妻は僕の方を振り向き、激しい口調で言った。
 
――才能あるとか言われてんだったら、5分くらい頭切り替えろよ
 
ズバリ言われた。その後も。

――トップクリエーターだとか言われてんだったら、もっと余裕見せろよ
 
妻から出た言葉は怒りの言葉ではない。お説教。目の前の台本に一杯で妻の話すら聞けない男を「格好悪い」と思ったのだろう。なんだか頭に雷が落ちたようだった。
 
年齢を重ねていくと自分の立場もいつのまにか上がってしまい、僕のことを怒ってくれる人なんて本当に少なくなってしまった。そんな中、妻が僕に浴びせたこのセリフは、自分がどう生きるべきなのか? を改めて分からせてくれた。
 
僕は一言だけ妻に言った。
 
――おっしゃる通りです
 
妻に格好いい男だと思われたい。才能ある男だと思われたい。だから、決めた。切り替えられる男になろう。


今回の格言
格好いい男になって貰うために
怒ってあげよう
あなたの人生の優先順位は何ですか? 仕事の人も多いでしょうが、夫婦ならやはりプライベートを第一に! それをお互い忘れないために、ときにはお説教も必要。そんな夫婦の大事なことは単行本『ブスの瞳に恋してる』シリーズ(1~4)にも!



 
鈴木おさむ
放送作家。『SMAP×SMAP』『お試しかっ!』『Qさま!!』ほか多数のバラエティ番組の構成を手がける。ドラマの脚本や小説も数多く執筆。はじめての恋愛小説『美幸』(角川書店)が好評発売中。

 

世界のおいしい本格派オリーブオイルを比較!

$
0
0
トレンドに敏感な女子たちがクロストーク Hanako SOCIETY 海外旅行を快適にするトラベルグッズの最新事情。

世界のおいしい本格派オリーブオイルを比較!


ヘルシーな油として大人気のオリーブオイル。
今回はフランス、スペイン、イタリアのアイテムをテイスティングして、味や香りを比べてみました。


クロストークメンバー

左から

No. 026
萩本麻里さん
輸入代理店勤務、オリーブオイルやコンフィチュールなど、世界中の高級食材を扱う「メゾン・イクス」で日々忙しく働いている。仕事柄、食に対するアンテナはかなり高め。

No. 022
沼田紗良さん [→]
商社勤務、とにかくお菓子が大好きで、食べる&作ることの両方に興味あり。日課はコンビニのスイーツチェックだそう。パンと相性のいいオリーブオイルを模索中。

No. 027
原 永里子さん
チェリスト、演奏活動や講師などチェリストとしてジャンルを問わず、幅広く活躍中。最近は料理教室に通い始め、フレンチ料理に目覚めたそう。ameblo.jp/celliko


 

冬はフレッシュなオイルと出会える時期。

 オリーブオイルは普段からもよく料理に使っているけど、どんな種類があるか全然知らなくて…。
萩本 実は私、仕事の関係もあって、オリーブオイルソムリエの資格も持ってるんだ。
沼田 そんな資格あるんだ! すごいね。いろいろ教えてほしいな。
萩本 オリーブオイルとひと口にいっても、果実の産地や製法などで全く違う味や香りがするの。
 そうなんだね。いつも同じものを使っているから、気づかなかったよ。
萩本 世界で一番有名なのはイタリアで、2位がスペイン。フランスはあまり盛んではなくて、全オリーブオイルのうち0・2%しか作られていないんだ。
沼田 なんだか意外! 果実から作られるってことは、旬の時期とかもあるものなの?
萩本 オリーブはだいたい11月とか秋に収穫をしてオイルを作る。それが日本に入ってくるのは翌年の1月かな。ワインにボジョレーヌーボーがあるように、オリーブオイルにも、初物という意味のヌヴェッロやヌーヴェル・レコルテという言葉があるの。ほかのものに比べるとフレッシュで、本当においしい。
 はじめて聞いた! よく耳にするエキストラバージンオイルっていうのはどういうこと?
萩本 果汁から直接採ったオイルで、その中でも酸度が0・8%以下の良質なもののことなの。ただ、日本と世界では基準に差があるから要注意。日本はヨーロッパのような規格がないから、海外よりも「エキストラバージン」と呼ぶことができる基準がユルいのが実情なんだ。自称エキストラバージンもあるし。
 なるほどね〜。買うときにきちんと表示を見るようにしよう。
沼田 たくさん種類があって、何を選べばいいかわからない場合は、どうすればいいのかな。
萩本 やっぱりきちんと試飲することだと思うよ。最近はデパ地下のショップとか、試飲できるところも増えているから。
 たしかに。合わないオイルを使い続けるのは嫌だしね。

 

フルーティからピリ辛までそれぞれに個性あり!

萩本 今日はたくさん集めてみたので、試してみようか。まずはムーラン・デュ・カランケ(A)はどう? かなり使いやすいタイプ。
沼田 これおいしい! すごく華やかな香りがする。
 舌触りもまろやかで食べやすいね。かなり好みのタイプ。
萩本 フランスの小さな農家さんが作ってる、人気の一品なの。
沼田 ピノキオの絵がかわいいRaffaelli Enrico(B)は、なんだか香ばしい味。お米みたい。
 3つの小さな瓶に入っているEl Labrador (F)は、後味がスパイシーだね。最初はなめらかなのに、どんどん変化していく感じ。
萩本 のどがピリピリするのは、ポリフェノールのせいなんだよね。
 体にもよさそう!
萩本 オリーブオイルはほかのオイルと比べてヘルシーなところも人気のポイントだからね。
沼田 クル・ディ・クレス(D)は、とろみがあるね。魚料理と相性がよさそうな気がするな。
 コセルヴァ(E)は、びっくりするくらい、青々とした味! まるで草原にいるかのような爽やかさだわ…。オリーブの味をとことん味わえるというか。
萩本 こういうみずみずしさのある風味は、オリーブオイルとして高い評価のポイントになりやすいんだよね。それにコスパもいい。
 デュカスパイスとも好相性!
沼田 どんな料理とも合いそうなのはZamparelli (C)。さらりとした味で、素材の味を邪魔しないね。パンと一緒に食べるのもよさそう。
萩本 変わり種の2つはどう? 
 マンチーノ(G)はレモンの香りが爽やか! 
萩本 レモンピールが入っていて、ほどよい苦みがおいしいよね。食べやすいからギフトにもいいかも。
沼田 私はこのカスティージョ・デ・カネナ(H)が一番好き♪ スモークの味がするオリーブオイルって初めて口にした。お肉と一緒に食べると、よりおいしさが引き立ちそう。
 みんなそれぞれに個性豊かでびっくり!
沼田 こんなに奥深い世界があるとはね。これからは買うときにも、しっかり吟味しよう。
萩本 いいオイルがあると、ごはんがさらにおいしくなること間違いなし! 試して自分のお気に入りを見つけてほしいな。

 

徹底的に比較調査!
Hanako LABO
【オリーブオイル編】

  • XVオリーブオイル アサンブラージュ ムーラン・デュ・カランケ

    EXVオリーブオイル
    アサンブラージュ
    ムーラン・デュ・カランケ
    フルーティさはNO.1!

    南仏に住む兄妹・ジルとアンヌが手がける搾りたてのオイルは、若々しい風味が特徴。「まるでジュースのようにみずみずしい。華やかな香りもお気に入りです」(原さん)。250㎖ 2399円(メゾン・イクス フリーダイヤル 0120・193・468)

    POINT RATING

    まろやかさ:★★★★☆
    香り:★★★★★

  • トスカーナ産エクストラ バージンオリーブオイル Raffaelli Enrico
    トスカーナ産エクストラ
    バージンオリーブオイル
    Raffaelli Enrico
    香ばしさのあるユニークタイプ。

    ピノキオの作者であるカルロ・コッローディが誕生した街で作られている。「お米や小麦のような穀類っぽい味がして、香ばしいですね」(萩本さん)。250㎖ 2625円(ラ・ボッテガ・グロッサ www.labottegagolosa.it

    POINT RATING

    まろやかさ:★★★★☆
    香り:★★★☆☆

  • エクストラバージン オリーブオイル Zamparelli
    エクストラバージン
    オリーブオイル
    Zamparelli
    プレミアムな絶品オイル!

    イタリアの小さな畑で栽培される貴重なオリーブを使っているため、世に出る本数が少ないレアなアイテム。「マイルドで食べやすい風味。少しとろみがある」(原さん)。250㎖ 1980円(オリオテーカ ☎03・3352・1111)

    POINT RATING

    まろやかさ:★★☆☆☆
    香り:★★★★☆


  •  
  • クル・ディ・クレス マイルド クル・ディ・クレス

    クル・ディ・クレス
    マイルド
    クル・ディ・クレス
    青りんごのような爽やかな香り。

    古代ローマ時代からオリーブの産地として知られる、サビーナ生まれのオイル。「ほどよく熟したオリーブのなめらかな味わい。少しだけピリッとした後味も」(萩本さん)。250㎖ 1470円(オリオテーカ ☎03・3352・1111)

    POINT RATING

    まろやかさ:★★★★☆
    香り:★★★☆☆

  • エクストラヴァージンオリーブオイル コセルヴァ
    エクストラヴァージン
    オリーブオイル
    コセルヴァ
    オリーブの果実味がとにかく豊か。

    スペインの三ツ星レストランでも愛用される。白身魚やサラダと相性抜群。「青々とした草原のような爽やかさ! クセになりそうです」(沼田さん)。750㎖ 2625円(ワインマーケットパーティ恵比寿店 ☎03・5424・2580)

    POINT RATING

    まろやかさ:★★★☆☆
    香り:★★★★☆

  • カセリータ<br />
3本セット El Labrador
    カセリータ 3本セット
    El Labrador
    ピリッと辛い後味が特徴!

    小瓶に入ったフレッシュな香りのするオイル。「口にした後に、独特のスパイシーな辛みが残るのがおもしろい。一人暮らしでも使い切りやすいサイズですね」(沼田さん)。120㎖ 1890円(メディファー ☎03・3261・3721)

    POINT RATING

    まろやかさ:★★★☆☆
    香り:★★★★☆


  •  
  • エキストラバージン オリーブオイル・レモン マンチーノ
    エキストラバージン
    オリーブオイル・レモン
    マンチーノ
    新鮮なレモンが入ってます。

    丸ごと搾ったシチリアレモンが入っており、爽やかな香りとほんのりした苦みがポイント。「ボトルのふたを開けた途端にいい匂いが! サラダと一緒に食べたいな」(原さん)。229g 1890円(タベリエ ☎03・3339・3308)

    POINT RATING

    まろやかさ:★★★★☆
    香り:★★★★★

  • コールドスモーク オリーブオイル カスティージョ・デ・カネナ
    コールドスモーク
    オリーブオイル
    カスティージョ・デ・カネナ
    薫製香を加えた変わり種。

    オーガニックオークを使ってスモークの香りを加えている。「香ばしい匂いに食欲がそそられる! ほかのオイルでは体験できない味にハマってしまいそう…」(沼田さん)。250㎖ 2520円(オリーブプラン ☎03・6809・4317)

    POINT RATING

    まろやかさ:★★★☆☆
    香り:★★★★☆


 

オリーブオイルのおとも

萩本さんおすすめの、加えるだけでオリーブオイルがさらにおいしくなる優れものアイテム&スイーツを紹介。楽しみ方がより広がること間違いなし!

  • ひと味プラスするならバルサミコ酢が正解。

    ひと味プラスするならバルサミコ酢が正解。

    「あっさりとした味のオリーブオイルには、バルサミコ酢を加えると風味が豊かに変身。イタリア・モデナ産の『カサノヴァ』はしっかりと熟成されていてフルーティ。相性抜群ですよ」(萩本さん)。70㎖ 315円(メゾン・イクス フリーダイヤル 0120・193・468)

  • ナッツとオイルが絶妙のバランス!
    ナッツとオイルが絶妙のバランス!

    「アーモンドやコリアンダー、ナッツがたくさん入った『デュカスパイス』は、オイルに混ぜると一品のおつまみになるほどのおいしさです! 手軽なのでぜひトライしてみてください」(萩本さん)。945円(Le MARDI lemardi.theshop.jp

  • 寒天を使った<br />
ユニークスイーツ。
    寒天を使ったユニークスイーツ。

    「濃厚な完熟トマトゼリーをフレッシュなオリーブオイルと共に味わう、ユニークな一品です。『たねや寒天トマト』。あっさりした味と、ほろほろと崩れる寒天の食感がクセになります…」(萩本さん)。4個入り3130円(たねや フリーダイヤル 0120・559・160)


photo:Makiko Nawa text:Aya Shigenobu
 


Hanako Society メンバー

「Hanako SOCIETY」では、トレンドに敏感な “ソサエティーズ” が、体験取材を通じて最新のおすすめをご紹介。

小暮由美香

No. 001 小暮由美香 IT関連会社勤務(現在、育児中)

美容(アロマテラピー)、ファッション(ファストファッション)、エンタメ(お笑い、ラグビー)お笑い芸人情報なら負けません! 小さな劇場にまで足を運び、くまなくお笑い芸人をチェックしているという小暮さん。今は育児にいそしむ日々。「薬剤師免許とアロマテラピー検定1級も持っているので、美容健康情報も発信していきたいです!」 blog


小西さやか

No. 002 小西さやか コスメコンシェルジュ

美容(スキンケア、メイク、アロマテラピー)、旅(海外、韓国、中国、タイ)、エンタメ(海外ドラマ)、スポーツ(ランニング、ゴルフ)使える美容ネタをお届けします。 8年間、化粧品の研究&開発に携わった美容のプロ。また、マラソン大会にも度々出場しているランウーマンの一面も。「日本の流行色選定委員、美容食協会理事も兼任。〝なまけ美容研究家〟として、各媒体で活躍しています」 blog


藤原由佳梨

No. 003 藤原由佳梨 アイラッシュサロン『Le Ciel』代表

美容(ダイエット、メイク、美容家電)、食(スイーツ、お取り寄せ、料理、食べ歩き)、旅(香港)、エンタメ(パワースポット、テレビ)、インテリア美容と家電には一家言あります! おしゃれ業界人に人気のアイラッシュサロン『Le Ciel』のオーナー。「専門の美容のほか、家電や釣りマニアという意外な一面も持っていて、日々情報収集中。年に数回、訪れる香港にも精通しています!」 blogtwitterfacebook


りんひろこ

No. 004 りんひろこ フードコーディネーター

食(薬膳料理、アーユルヴェーダ、スイーツ、パン、お酒、お茶)、旅(台湾)、エンタメ(演劇) 食に関することならおまかせを! TVや雑誌でフードコーディネーターとして活躍するほか、今後は薬膳や食育アドバイザー、日本茶インストラクターなどにも取り組んでいく予定。「ブログでは料理教室でも教えているコツを紹介してますので、チェックしてみて」 blogtwitter


柴原愛

No. 005 柴原愛 広告代理店勤務・コピーライター

エンタメ(演劇、映画、アート)レビューの華やかさに夢中です。 大手広告代理店に勤めながら、ショービジネスの世界を愛する。美大卒でアートにも興味あり。「宝塚をはじめ、話題の舞台は積極的に観劇しています。とにかく、宝塚のレビューの素晴らしさを伝えたい(笑)」 blog


ウツノアイ

No. 006 ウツノアイフードアナリスト、ファッションエディター

食(レストラン、お取り寄せ)、ファッション(全般)、旅(ハワイ)、スポーツ(ゴルフ) コスパのよいレストラン探しが得意! フードアナリスト1級取得のほか、ファッションエディターのキャリアを活かした情報に精通。ハワイ関連の書籍を何度も制作しているハワイ通でもあるウツノさん。「ファッションと食をつなげられる活動を企画していきたいです」。blog


福田美求

No. 007 福田美求 『キッチン ミグ』オーナー

食(お酒、料理)、スポーツ(ゴルフ)ワインに合う料理を、日々、研究中。 中目黒にあるワインバー&ダイニング『キッチン ミグ』をひとりで切り盛りする女性オーナー。「料理はもちろん、お酒が大好きなので、女性ひとりでも楽しめる飲みスポットをどんどん発掘してご紹介したいです」。blog


清家純

No. 008 清家純 ㈱ミライズ代表、ソムリエ、きき酒師

食(お酒、レストラン)、エンタメ(映画、演劇、アート)美容と家電には一家言あります! ソムリエときき酒師の免許を持つ清家さんは、ワインの輸入業を営む会社の女性社長。年に数回、海外で買い付けの旅に。「『未来画廊』というギャラリーバーでマネージャーをやっていたので、お酒とアートには詳しいですよ」。 blogfacebook


庄司文絵

No. 009 庄司文絵 美容料理研究家・栄養士

美容(インナーケア)、食(料理)、ファッション(ファストファッション)、エンタメ(サッカー観戦)、スポーツ(ベリーダンス)おいしくてキレイになるレシピを考案中。 現在、ソサエティーズのなかでは最年少の22歳ながら、食をはじめとしてさまざまなことに興味を持って勉強中。「ブログでは美容食のオリジナルレシピを紹介するなど、その腕前を披露。体を動かすのも大好きなアクティブ派です」 blog


北川真澄

No. 010 北川真澄 美容ライター

美容(スキンケア、メイク、エステサロン、美容皮膚科、美容家電)Hanakoの美容ページで執筆しています! 女性美容誌を中心に活躍するフリーライター。最新ヘアサロンやスパ情報に詳しい。「最新美容情報などをみなさんと交換していきたいです。パワースポットにも興味があるので、聖地企画にも参加してみたいですね」。


相葉直子

No. 011 相葉直子 美容関連会社秘書

美容(スキンケア、メイク、エステサロン)、エンタメ(映画、海外ドラマ) 数々の媒体で美容情報をアウトプット。 美容に詳しい読者モデルとして女性誌各誌に登場している相葉さん。これからは、映画と海外ドラマのイベントに積極的に参加していきたいそう。「休日は自宅マンションのシアタールームで映画鑑賞がお約束です!」。 blogtwitter


ハセガワナオコ

No. 012 ハセガワナオコ フリーエディター、ライター、野菜ソムリエ

ファッション(全般)、食(野菜、お米)、旅(パワースポット)、エンタメ(演劇、占い)ミーハー精神で何事にも取り組みます。 女性ファッション誌を中心に執筆中。ミュージカルを中心とした舞台や映画、パワースポット、そして占いに目がないそう。「最近、野菜ソムリエの資格をとりました。お米を育て始めるなど、食のあり方への関心が高まっています」。 twitter


八木樹里

No. 013 八木樹里 ヨガセラピスト

美容(スキンケア、メイク、ヘアケア、エステサロン)、食(スイーツ、パン、コンビニ、お取り寄せ、レストラン、料理)、ファッション(ハイブランド、ヘア小物)、エンタメ(映画、演劇、テレビ、お笑い)トータル的にライフスタイルを提案します! 元々、宝塚に在籍していたこともあり、観劇通の八木さん。「最近はルームフレグランスや花や料理にこだわっていて、インテリアや食も含めたトータル的な美のメンテナンスを行っています。また、ダイパーケーキにも興味あり」blogtwitter


堀川静

No. 014 堀川静 ライター

美容(スキンケア、メイク、エステサロン、美容皮膚科)、食(スイーツ、お酒)、旅(温泉、ハワイ、パワースポット)、エンタメ(映画、音楽、アート、メンズウォッチ)楽しいコトやモノを探しに、街に繰り出す日々。 本誌では『TOKYO男子部』を担当。「旅が好きで定期的にパワースポットやビーチリゾートなどを訪れては癒されています。最近ではトルコでハマムを、沖縄でタラソを体験。エステサロン情報にも詳しく体験取材なども大好きです」 twitterfacebook


薮内加奈

No. 015 薮内加奈 Happy OL編集長、ライター

美容(スキンケア)、食(パン、お酒、お取り寄せ、レストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(ハワイ)、エンタメ(セレブウォッチ、メンズウォッチ)働く女性の視点でトレンドをピックアップ! ニッポンの働き女子をもっとHAPPYに♥というコンセプトのもと、webサイト『Happy OL』の編集長。「行動力は人一倍! 新製品や新店の情報を集めては体験する日々を送っています。ハワイが大好きです」 blogtwitter


石原愛美

No. 016 石原愛美 IT関連会社広報

美容(スキンケア、ヘアケア、エステサロン)、食(コンビニ、お取り寄せ、レストラン)、旅(温泉、海外)、エンタメ(映画、音楽、演劇、テレビ)SNSなどコミュニケーション術に詳しいです。 IT関係に勤めている石原さんはSNSやネット関連、携帯サイト系の話題に精通。「元アナウンサーをしていたこともあり、コミュニケーションに関しても詳しいです。美容やおいしいものにも目がなく、新製品はすぐに試します(笑)」


武山えみ子

No. 017 武山えみ子 会社経営

美容(スキンケア、アイメイクアイテム)、食(白金、代官山、恵比寿、広尾のカフェやレストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(台湾)、エンタメ(海外ドラマ) “いくつになっても女性は華 ”をモットーに。 スキンケアや日焼け止めには、人一倍気を遣う美白マニアの武山さん。白金、代官山、恵比寿、広尾のおいしい店情報に精通。「ブログで評論したり、華女子会なるものを日夜開催。今後も女子が華やぐような情報を追いかけます」 blogfacebook


浅井裕美

No. 018 浅井裕美 看護師

美容(スキンケア、メイク、美容家電)、食(スイーツ)、ファッション(小物)、旅(温泉、パワースポット)、エンタメ(音楽、演劇、テレビ)新しいことに貪欲であり続けます! とにかく新しいものに目がなく、すぐにトライしてはblogで発信。「なかでもスイーツと美容家電は新製品が出るたびにすぐ購入! エンタメ好きで、ジャニーズのライブに通っています。人を元気にさせるような情報をお届けしたい」 blogtwitterfacebook


小濱玲

No. 019 小濱玲 IT関連会社勤務

美容(スキンケア、メイク、ヘアケア)、食(スイーツ、コンビニ、レストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(温泉、ハワイ、アジア)、エンタメ(映画、アート、演劇、テレビ、メンズウォッチ)最近はベリーダンスにもハマってます。 コスメフリークで、特にメイクものに興味津々。また、デパ地下で最新フードを物色するのも日課だそう。「実はエンタメも好きで大河ドラマや歴史ものをよく見ています。ベリーダンスを習うなど、常にアクティブに駆け回ってます」blog


舘野由紀子

No. 020 舘野由紀子 お菓子教室主宰

食(スイーツ、パン、お酒、レストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(温泉、海外、韓国、アジア、パワースポット)、エンタメ(映画、音楽、アート、演劇、テレビ、海外ドラマ)スイーツとお酒、食のことはおまかせを。 仕事柄、パティスリーのスイーツやパンなどをまめにチェックする舘野さん。「お酒やワインも好きで、新しいお店ができたと聞いたら、すぐに駆けつけるようにしています。今後は美容方面も開拓していきたいです」blogtwitter


志賀亜希子

No. 021 志賀亜希子 ワインインポーター

食(スイーツ、パン、お酒、お取り寄せ)、美容(スキンケア、メイク)、旅(国内、海外)おいしいワイン、知ってます! 仕事では国内外の様々なワインを試飲する日々。「普段からおいしいお酒と食のマリアージュを求めて、食べ歩き中。高級レストランだけでなく、ガード下の飲み屋にも出没しています。地元の人しか知らないような店を見つけるのが大好きです!」


沼田紗良

No. 022 沼田紗良 商社事務

食(スイーツ、パン、コンビニもの、新しいお店情報)、ファッション(ファストファッション、小物)、旅(国内、海外)、エンタメ(映画、音楽、セレブウォッチ)コンビニスイーツチェックが日課。 とにかくお菓子が好きで、食べるだけでなく、作ることにも興味津々。「特にスコーンやカップケーキなどの粉ものが大好き。旅も好きで、パリやアメリカ、韓国などはリピートするほど! これからはヨガなどといった朝活に積極的に参加していきたいです」


伊藤悠子

No. 023 伊藤悠子 web制作会社勤務

食(スイーツ、パン、お酒、コンビニもの、お取り寄せ)、美容(スキンケア、コスメ、エステサロン)、旅(国内、温泉)、エンタメ(音楽、アート、演劇)ガジェット系、使いこなせます。 web制作をしているほんわかギークガールの伊藤さん。「スマホはもちろん、話題のSNSやwebサービスは必ずひと通り試します。愛用のリコーGRで川崎の工場夜景や南房総の花畑、鎌倉の四季の風景などを撮影するのが、休日の楽しみです」blog


村上奈奈美

No. 024 村上奈奈美 株式会社リラク広報

美容(スキンケア、コスメ、ヘアケア)、食(スイーツ、パン、新しいお店情報)、旅(国内、温泉、海外、ハワイ)、エンタメ(映画、セレブウォッチ)。女性の疲れやストレスを癒すスタジオ「Re Ra Ku」のPRを担当している村上さん。「美容やプロポーションのためのスポーツやダイエットなど、詳しくなりたいです!!」


山本里香

No. 025 山本里香 通信会社勤務

美容(スキンケア、コスメ)、食(パン、お酒)、旅(国内、海外)。旅行好きで、アメリカ、ヨーロッパなど各国旅行を楽しんできたという山本さん。いまは食、美容関わらずオーガニックなアイテムに興味があるんだとか。「おいしいものと旅が大好きです。これからいろんなジャンルで知識を増やしていけたら嬉しいです!」



vol. 36都心でできるサバイバルゲームに参加しよう!

$
0
0
TOKYO女子部 リアルHanakoのトレンド見学 by Happy OL
大人になっても社会科見学をしたい! そんな欲張り女子たちがウワサのスポットやイベントに潜入。
読者代表メンバーによる見学レポートを参考に、女友達と街に出かけてみませんか?

vol. 36
都心でできるサバイバルゲームに参加しよう!


1. ゲームで使うエアガンはコレ! ハンドガンからライフルと種類豊富。それぞれ命中精度や飛距離、見た目に特徴あり。自分でカスタマイズする上級者も多い。

1. ゲームで使うエアガンはコレ! ハンドガンからライフルと種類豊富。それぞれ命中精度や飛距離、見た目に特徴あり。自分でカスタマイズする上級者も多い。

3. 作戦をたてたり頭を使うことも大事。 味方同士で作戦を練り、指示を出し合うのが鉄則。敵の位置を上手に伝えると戦局が有利に。

3. 作戦をたてたり頭を使うことも大事。 味方同士で作戦を練り、指示を出し合うのが鉄則。敵の位置を上手に伝えると戦局が有利に。

5. 命中したら大声でヒットと叫んで。 撃たれたら素直に認めよう。BB弾は小さいながらも、当たったときの衝撃はかなり強い。 

5. 命中したら大声でヒットと叫んで。 撃たれたら素直に認めよう。BB弾は小さいながらも、当たったときの衝撃はかなり強い。 

2. まずは講習からスタート。 基本ルールからエアガンの撃ち方までしっかりとレクチャーを受ける。BB弾で空き缶を狙う練習から始め、慣れてきたらゲーム開始!

2. まずは講習からスタート。 基本ルールからエアガンの撃ち方までしっかりとレクチャーを受ける。BB弾で空き缶を狙う練習から始め、慣れてきたらゲーム開始!

4. 体を隠しながら敵を狙え! バリケードをうまく利用して体を隠しながら戦うと、敵から受ける攻撃を回避しやすい。 

4. 体を隠しながら敵を狙え! バリケードをうまく利用して体を隠しながら戦うと、敵から受ける攻撃を回避しやすい。 




旧銀行ビルで行われるサバゲーに参加せよ!

今回は女子にも人気が浸透中のサバイバルゲーム(=サバゲー)に、本気で参加してきました。

篠原 友達がSNSにサバゲーしてる写真をアップしていて、楽しそうだなと思っていたんだ。
内山 最近参加してる人多いよね。でも屋外フィールドは都心から遠くて、気軽には行けないイメージ。
岩崎 わかる! 準備も大変そうだし。それに、正直怖いイメージがあったんだよね。
内山 でも「ASOBIBA」のサバゲーの開催場所は大門。オフィス街にあるし、全部レンタルできるから便利! 会社帰りにも気軽に立ち寄れちゃう。
篠原 この建物はもともと銀行だったみたいね。それにちなんでか、「銀行強盗」ってシチュエーションも面白そう。映画のワンシーンみたいでドキドキする…!

フル装備をしたら銃を構えて戦闘開始!

岩崎 迷彩服に手袋、顔はマスクで全面覆えば装備は完璧。エアガンから発射されるBB弾は勢いも強いし、当たるとちょっと痛い! だから、こんな重装備なんだね…。しっかりガードしないと。
内山 でも、そのくらいのほうがリアリティあって、興奮!
篠原 銃を持つのなんて初めての経験だから、構え方も分からない…。きちんと講習を受けて基礎知識を学ぶのが大事だね。それにしても、狙いを定めて撃つって、難しい! ヒットできるか不安。
内山 サバゲー上級者は、ウェアにもこだわっているね。さらに、思い思いにカスタマイズした〝MY銃〞を持っていて格好いい。それにしても、弾が当たらないと悔しくなっちゃう!
岩崎 撃たれないように身を潜めて、狙いを定めるのって大変。でも、姿勢を低くしたり、普段とは違う筋肉を使うから、良い運動になる〜! 恐怖心もいつの間にかなくなってたし。本当に楽しい♪
篠原 あと、ゲーム中、同じチームの男性陣が優しくてキュンとしちゃった♡
内山 守ってくれてうれしかったね。このゲームは男気を測るのにいいかも(笑)。
篠原 15人で貸し切れるから、友達同士で行くのもいいね。みんなの意外な一面が発見できそう。
岩崎 ヒットするとスカッとする! 新しいストレス解消法を発見。会社帰りに立ち寄ろうっと。



 
Information
東京サバイバルゲーム フィールド ASOBIBA東京サバイバルゲーム
フィールド ASOBIBA

●港区浜松町1-10-17 向陽ビル1・2F/「ASOBIBA 大門」は、3月末までの期間限定。都内の空きビルなど大型施設を利用して、期間限定でフィールドをオープンさせている。詳細は、HP(asobiba-tokyo.com)へ。

Staff
西川真梨子西川真梨子

昼間はOLの顔を持つ美人スタッフ。女子でも楽しめるサバイバルゲームイベントを企画。


photo:Makiko Nawa text:Tomoko Matsumoto edit:Aya Shigenobu

 
Members

Right:岩崎愛さん(27) 秘書 仕事のストレスは、海外旅行で解消! 次の旅先は、LAに決めているとか。Center:内山圭さん(28) ネイリスト 趣味は都内のパンケーキ屋巡り。最近は中目黒の「SOAKS」がお気に入り。Left:篠原菜月さん(27) 商社勤務 週末はランニング、ホットヨガ、ジム…と体力作りに余念がないアクティブ系。

Right:岩崎愛さん(27) 秘書
仕事のストレスは、海外旅行で解消! 次の旅先は、LAに決めているとか。

Center:内山圭さん(28) ネイリスト
趣味は都内のパンケーキ屋巡り。最近は中目黒の「SOAKS」がお気に入り。

Left:篠原菜月さん(27) 商社勤務
週末はランニング、ホットヨガ、ジム…と体力作りに余念がないアクティブ系。



おかわり自由 1058号 #19『日帰り手術』

広尾の商店街に新名所登場。『アンド・ザ・フリット』

$
0
0
What's NEW 注目の新店をピックアップ
ずっと使い続けたい器や自然派のコスメなど、日々の暮らしが楽しくなる雑貨から、
体が喜ぶフード情報まで、気になる新店情報をお届けします。

アンド・ザ・フリット
☎03・6409・6916/●フレンチフライ専門店

〈BOX〉レギュラー800円~。ポテト1種にディップとサイドを選択(写真はフライドチキン)。ベルギー生ビール800円。

〈BOX〉レギュラー800円~。ポテト1種にディップとサイドを選択(写真はフライドチキン)。ベルギー生ビール800円。

ポテトは北海道の村上農園と相談して、季節ごとにおいしいものを。

ポテトは北海道の村上農園と相談して、季節ごとにおいしいものを。

空間はポテト職人の工房をイメージ。

空間はポテト職人の工房をイメージ。

カット方法はポテトの品種に合わせて。

カット方法はポテトの品種に合わせて。


自分流に楽しむ、フレンチフライ。

広尾の商店街で日々行列ができる新名所。皆のお目当ては、揚げたてホクホクのベルギー風フレンチフライ。水色を基調としたかわいい店先で、まずはポテトの種類とカットをチョイス。さらに塩の種類やディップも選んで、とことん自分好みのスタイルを追求できる。本場を真似て、生のホワイトビール片手にあつあつを頬張りたい。

●渋谷区広尾5-16-1 1F 10:00~21:00 不定休/平日15分、休日30分前後の待ち時間があることも。開店すぐの時間帯が狙い目。


Hanakoママ 最新号は2/8より配布中!

$
0
0

Hanakoママ 最新号は2/8より配布中!

保育園で手に入るフリーマガジン「Hanakoママ」は関東地区を中心に月刊で配布中です。ステキなプレゼント企画もあります。

→ https://hanakomama.com/

Hanako No. 1059

$
0
0

吉祥寺
NEW MAP 2014

10 駅前特別座談会
愛される街吉祥寺は
2014年春こう変わります。
14 吉祥寺 New Map
16 名店リニューアル&新たな味もたくさん。
吉祥寺を盛り上げるNEW OPEN!
22 エリアの個性を体現するお店をご紹介!
吉祥寺5エリア徹底ガイド。
22 Area 1 東急裏
30 Area 2 井の頭公園周辺
36 Area 3 末広通り周辺
42 Area 4 北口・ハモニカ横丁
50 Area 5 ヨドバシ裏
60 素敵なものと人に囲まれて。
憧れの吉祥寺ライフ拝見。
引田かおりさん/福田利之さん/緒方伶香さん
75 TAKE OUT 実直なおいしさが魅力です。
中央線テイクアウト図鑑
中野/高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪/西荻窪
85 春の一日、武蔵野てくてくさんぽ。
吉祥寺のその先へ!
三鷹/深大寺/野川公園/小金井
98 吉祥寺特集special
松島花さんが
憧れのジブリ美術館を探検。
56 毎日をハッピーにしてくれる強い味方。
吉祥寺パルコで春を楽しむ。
58 カナナプロジェクト コレクションの
アイテムで旅を楽しくスムーズに。
96 渋谷ヒカリエで体感するアート&カルチャー

Regulars

  注目のカルチャーをピックアップ!!
Hanako Entertainment Therapy
116 Boys
New Single 『千年恋慕』
近藤真彦
135 Boys
映画『銀の匙 Silver Spoon』
中島健人
140 Stage
スーパー歌舞伎II
『空ヲ刻ム者 ―若き仏師の物語―』
Art
横浜美術館『魅惑のニッポン木版画』
Music
『大橋トリオ‒ デラックスベスト‒ 』ほか
Book
石井桃子『プーと私』ほか
Lesson
“『イメージの力』展”がわかる3つのこと 
by 長屋光枝(国立新美術館主任研究員)
Close up!
今年のオスカーは誰の手に?
アカデミー賞徹底予想!!
3 Fashion Life
シュオの袱紗
5 Beauty Life
こんがりチーク
7 Food Life
バナナワッフルとラムバター
122 Hanako’s Select
MARNI SUMMER EDITIONの靴とバッグ
123 Season’s Item
最旬ボーダー
124 Hanako’s BEAUTY ESSENCE
NEW COSMETICS
ピンクで春メイク
BEAUTY SCRAP
salon/cosme/beauty mission
BEAUTY TIPS
story 84 ポジティブな女
128 Hanako OL EXPRESS
Hanako SOCIETY 
女子だけのお楽しみ!ひな祭りパーティ♪
TOKYO女子部 
東京にある乗馬クラブに体験入学しよう!
TOKYO男子部
鍋男子
132 What's NEW
注目の新店をピックアップ!
139 吉高由里子 くちばしと…♥
#033「片づけ」
144 鈴木おさむエッセイ『ブスの瞳に恋してる♥』
~愛と恋に関する101個のこと~
145 三宅健のFashion Boulangerie
第17回 春風と花美男
146 0学占い
149 嵐連載 第21回
嵐さんと一緒。
注目の嵐さん 櫻井 翔、二宮和也
150 川上未映子のエッセイ りぼんにお願い 
#97 オラオラの成分
152 INTERMISSION 金子ノブアキ


From Editors No. 1059 フロム エディターズ 担当編集より

$
0
0

担当編集より

おいしそうなイラストもお見逃しなく!

Hanakoの吉祥寺特集が並ぶともうすぐ春だなあ、って思う。そう声をかけてくださる方に取材中、何人もお会いしました。

そんな伝統ある? 吉祥寺特集。本年度の“お楽しみ”は漫画家でイラストレーターのおざわゆきさんによる「吉祥寺もぐもぐレポート」。かねてより、おざわさんのとってもおいしそうなイラストに魅了されていた担当、イラストルポを描いていただけないかとお願いしたところ、ご快諾いただきました。詳しくは本誌をごらんいただくとして、ああ、けれど、できれば原画展を開いて、実際にみなさんのお目にかけたい! たとえばサラダの葉っぱ一枚一枚の緑のグラデーション。豆大福のやわ肌にふんわり舞い降りた粉の様子、焼き魚のこんがり具合。実に美しく、そしておいしそうなんです。

現在、名古屋空襲をテーマにした作品を連載中のおざわさん、取材の合間には吉祥寺は東急裏エリアの和骨董専門店で、その当時使われていたお皿や時計といった昔の日用品を、これは資料になる、とじっくりご覧に(そしてお買い上げに)なっていました。見事な絵は作画に対するこんな真摯な姿勢から生まれるんですね。

そうそう、昔の暮らしといえば、江戸東京たてもの園もおすすめです。今号は小金井や三鷹や深大寺、野川公園など“吉祥寺のその先”情報もご紹介してますので、吉祥寺を楽しんだら、武蔵野散策にも足をのばしてみてくださいね。もうすぐ春ですし。

担当編集 右田昌美


From Editors No. 1059 フロム エディターズ 編集長より

$
0
0

編集長より

駅周りが完成し、ニュースが続々。新しくなった、吉祥寺に!

まだまだ寒い日も続いていますが、まもなく春です。
毎年、この季節になると「そろそろ吉祥寺ですか?」「今年はどんな風に特集されるのですか?」とお声をかけていただくことが多くなり…。「吉祥寺」という街は、本当にたくさんの皆様にものすごく愛されているんだな、としみじみ感じます。そんな、Hanako春の風物詩!?「吉祥寺」特集です。

この春、待望の吉祥寺駅前周りがついに完成し、ぐっと使いやすく便利に。そして新しい商業施設も登場。新しい店が続々…と、吉祥寺は、今年、近来まれに見る大変貌期です。そんな様変わりした「吉祥寺」の全貌をお伝えするべく、徹底リサーチ。まずは、街の達人たちや詳しい方々にお話を伺って、吉祥寺のとっておきの話をニュース仕立てでご案内。人気エリアは、それぞれ新しい顔と定番の顔をミックスさせて、今の個性をしっかりレポート。2014年、今の吉祥寺のすべてをわかりやすく、かつ楽しくご案内します。

高円寺、西荻窪、阿佐ケ谷などの中央線沿線のテイクアウトマップ、そして吉祥寺から一足のばしての三鷹から先のぶらぶら散歩ガイドもあります。

春のお出かけに、ぜひご活用ください。

編集長 北脇朝子



Next Issue No.1059 2月27日 発売

第83回「有言実行できる大人になりたい」

$
0
0
ブスの瞳に恋してる
 
イラスト/ヤマザキマリ

イラスト/ヤマザキマリ

 
第83回「有言実行できる大人になりたい」

僕は色んなところで書いたり言ったりしてますが、「やる」と「やろうと思った」の間には大きな川が流れている。ダイエットも「やった!」と「やろうと思った」って全然違う。一日でもやったか。明日からやろうと言って一年以上引き延ばしになっていないか? 口にしたことを実際にやることってすごいパワーだ。

「今度、機会あったら飯でも」と言って「その機会っていつだよーー」と思ってる人、多いはず。まあ、僕もよく言ってしまうんだが、口にしたことを実際に有言実行出来る大人、少ないんですよね。
 
日本テレビの土屋敏男さんという方がいます。電波少年でお馴染みのあの方です。色んな芸人の前にダース・ベイダーのように現れて、色んな無茶をさせてきたあの人。50歳過ぎて金髪にした、やんちゃな大人。
 
森三中はデビュー直後からお世話になってます。僕は直接レギュラー番組とかでお仕事したことないんだけど、何かと話す機会があったりして交流があります。そんな土屋さん、僕と妻が結婚したときになんだかえらくおもしろがっていました。交際日0日の結婚だったりしたので、土屋さんは「おもしろい結婚だな」と興奮気味に言っていました。
 
その時に僕と妻に言いました。「この結婚はおもしろいからおさむと大島が結婚している限り、一日100円あげるから」と。すごい企画です。別にテレビで放送するわけでもないんだけどね。土屋さんが大島に口座を開くようにと言いました。本当に払うのかなとか思ってたんですが、半年ほどしたら、100円×半年分が振り込まれていました。つまり1万8千円近くです。
 
その半年後も100円×半年分振り込まれていました。
 
正直、1日100円払うこと自体が冗談だと思っていたので、一年間振り込まれたときには笑いました。かつては猿岩石をヒッチハイクで大陸横断させたり、なすびに懸賞生活させたり。芸人に体張らせてる男はちゃんと自分が口にしたことを実行するんだなと。
 
でも一年ほど振り込まれたあとは、振り込みがなくなりました。というか、こんなことで一年分もらえれば十分と思ってましたし。
 
ですが。それから3年ほどたったあと、妻が銀行に行き、口座を見ると、なんと土屋さんからまとめて10万円近く振り込まれていたんです。3年分一気に振り込まれていました。まだ覚えていたなんて。
 
なので土屋さんに会ったときに「こないだ3年分振り込まれてて笑いましたよ。ありがとうございます」と言いました。そしたら困った顔で「正直、こんなに長く続くと思わなかったよ」と言ってました。別に辞めたっていいんですよ。放送されているわけじゃないのに。だけど律儀に振り込んでくる男。
 
土屋さんは僕が作っている舞台をたまに見に来てくれます。そして、見終わった後に「お前は結婚してから本当に愛ってものを見つけたんだな」とうれしい感想を言ってくれたりします。結婚してから僕は作るものがかなり変わりました。妻から教わったこと感じたことなんかが特に舞台の脚本には出たりします。土屋さんはそれを感じてくれてるし、そこに対してすごくリスペクトしてくれる。
 
妻が24時間テレビのマラソンをしたときも、Twitterで熱い一言を呟いたりしてくれていました。直接言ってこないけど、どこか大人の目線で嬉しいことを言ってくれる。
 
そして、2013年冬。
 
妻からメールが。妻が銀行に行くと、なんとなんと。そうです。最後の振り込みから8年。また振り込まれていたのです。金額は、100円×8年。30万円。
 
道端歩いてたら後ろから切りつけられたかのようにビックリしたし、笑ったし。完全に忘れていた。1日100円。もういいのに。振り込まなくていいのに。なのに忘れた頃に振り込んできた。一体なぜ振り込み続けるのか? 簡単です。辞めたらおもしろい人間じゃいられなくなるって思っているんでしょう。そもそも1日100円という企画を言いだしただけでおもしろい。だけど実際に振り込んだ方がおもしろい。途中で辞めるより振り込み続けた方がもっとおもしろい。
 
最初に書いた言葉。「やる」と「やろうと思った」の間には大きな川が流れている。シャレで言った一言を徹底的にやり続ける大人。格好いいな。
 
土屋さんは、最初は冗談として僕らの結婚生活にお金を振り込み始めた。だけど、今は違う。僕と妻の結婚生活の幸せを願ってくれている気がする。神社に1日100円お賽銭入れに行くように。
 
僕も有言実行出来る大人になりたい。土屋さん、ありがとう。


今回の格言
有言実行できる大人は格好いい
一度決めたことをやり続けるのは難しい。「三日坊主」という言葉もあるくらいですから、続けられないほうが普通かもしれません。だからこそ、有言実行できる人はすごい! そんなすごい人の話は単行本『ブスの瞳に恋してる』シリーズ(1~4)にも!



 
鈴木おさむ
放送作家。『SMAP×SMAP』『お試しかっ!』『Qさま!!』ほか多数のバラエティ番組の構成を手がける。ドラマの脚本や小説も数多く執筆。はじめての恋愛小説『美幸』(角川書店)が好評発売中。

 

女子だけのお楽しみ! ひな祭りパーティ♪

$
0
0
トレンドに敏感な女子たちがクロストーク Hanako SOCIETY 海外旅行を快適にするトラベルグッズの最新事情。

女子だけのお楽しみ! ひな祭りパーティ♪


3月3日はひな祭り。今回はいつもと趣向を変えてホームパーティ形式でメンバーをご招待。
さて、みなさんのおすすめの一品は?

1059_hanako_society_main

伊藤悠子さん
No.023
web制作会社勤務
実家のひな祭りパーティは手巻き寿司派。最近はおもっちーずに夢中。harufort.com
堀川 静さん
No.014
ライター
ホームパーティ歴多数の上級者。実家には7段の大きな雛人形を所有しているそう。
庄司文絵さん
No.009
美容料理研究家・栄養士
料理教室を定期的に開催し、ヘルシーフードのケータリングも開始。ameblo.jp/0605-f


 
河野智恵子さん
No.028
HanakoFB担当
新メンバー。座談会初参加。「ホームパーティに合いそうなアイテムを探したいです」
小濱 玲さん
No.019
IT関連会社勤務
デパ地下の物色が日課。おすすめはL’OLIOLI365のケーキ。ameblo.jp/fujioboro


 

ホームパーティは、ひとり一品持ち寄りが定番。

河野 こうやってたくさん食べ物が並ぶと豪華! おいしそう〜。
小濱 どれから手をつけたらいいのか迷っちゃう♡ みんなホームパーティってしてますか?
堀川 私はシェアハウスに住んでる友達とか、一軒家のお宅にお呼ばれすることが多いかな。ひとり一品持ち寄るルールにして。最近はケータリングも充実してるし、ホームパーティがしやすい環境になっていってると思う。
伊藤 ピエール・エルメ・パリの「マカロン」(J)なんかは、手土産にぴったりですよね。カラフルで味もいろいろだから、みんな喜んでくれそう。マカロンって、いざ作るとなると難しいですよね。
庄司 そうそう。マカロンはスイーツのなかでも難易度高め。私は料理教室でひな祭りパーティをしましたよ。リラックマの寿司ケーキをみんなで作って。
伊藤 それはすごい、見てみたい! 幼い頃は毎年ひな祭りパーティをしていたけど、大人になってからはまともに祝ったことがないかもしれないなぁ。
堀川 確かに、雛人形を出し入れするのって大変だよね。しまい忘れると行き遅れるっていうし……。
小濱 そういう意味では「こけし雛人形」(G)ってちょうどいいサイズかも。小さいけど、ちゃんと屏風(びょうぶ)も付いてる(笑)!
河野 一気にひな祭りらしくなりますね。「バルーン」(A)や、「ペーパーポンポン」(H)みたいなパーティグッズがあるといっそう華やか。ポンポンは天井からたくさん吊してもかわいいかも。

 

ひな祭りにぴったりなおすすめグルメはどれ?

庄司 そうだ、せっかくワインもあるから、カンパイしましょう!
全員 カンパ〜イ!!
小濱 イエローテイルの「ピンクモスカート」(L)は微発泡でフルーティだから、食前酒やデザートワインにちょうどいい感じ!
伊藤 「さくらのワイン」(K)もほんのりピンク色でかわいいですよ。本物の八重桜が入ってるんだ。
河野 私はお酒があまり飲めないから、カレルチャペック紅茶店の「さくらダージリン」(F)! 桜葉の香りが春らしい。
小濱 ここの紅茶って、缶の柄も素敵ですよね。オーナーの山田詩子さんがデザインしていて。
庄司 私、「寿司パフェ」(B)を試してみようかな。……おぉ、本当にお寿司だ(笑)。層になってるところを混ぜると味が変わる。
堀川 ここ、寿司ケーキもあるみたいだよ。甘いものが苦手な人に、誕生日プレゼントにしてもいいね。ケーキがないと味気ないし、クライマックスへの持っていき方に困る(笑)。こっちの「はなてまり」(M)は、10種類もあるからみんなでとりわけられるのがうれしいかも。ひと口サイズで食べやすい。
伊藤 お米の炊き方もちょうどいい。イクラの粒もしっかりしてるし、冷凍の状態で取り寄せたとは思えない! あ、私のオススメ「おもっちーず」(C)もぜひ食べてほしいな。味はプレーンといちご、チョコがあるんです。
小濱 モチモチでとろけるような不思議な食感! 意外とお酒のつまみにもよさそう。ひな祭りといえば「桜もち」(I)も。
堀川 長命寺桜もちといえば老舗だよね。私、手土産を選ぶときは同世代なら話題の最新スイーツを買うことが多いけど、目上の方へ贈るなら、自分が味をわかっている、老舗の和菓子だなぁ。
河野 それはわかる気がする。そうだ、このパステルピンクのケーキがずっと気になっていたんだけど。これは誰のおすすめ?
小濱 私です! アニバーサリーのケーキはどれも素敵なんだけど、特にL’OLIOLI365の「オリジナルデコレーションケーキ」(D)は女の子が好きなデザイン。リクエストにも応じてくれるんです。
庄司 見た目通り甘いから満足できちゃう♡ 最後はお吸い物で〆だね。「おめでたい」(E)だって。
伊藤 鯛の形をした最中にお吸い物の具材が入ってるんだ! 縁起物だから、贈り物に最適かも。
堀川 大人になるとひな祭りを祝う機会が少なくなるけど、こういう節句って大事にしていきたいね。

 

1059_society_party

A. バルーン
組み合わせ自由。ハート型ヘリウム入り525円~(バルーンショップタキシードベア ☎03・5935・8372)
B. 寿司パフェ
冷凍のまま全国発送に対応。22℃以上で約6時間解凍する。1個1200円~(SUSISISU ☎0868・38・1400)
C. おもっちーず
6個入りプレーン840円、いちご・しょこら各945円(わらく堂 フリーダイヤル 0120・11・3126)


 
D. オリジナル
 デコレーションケーキ
L’OLIOLI365のキュートなケーキ。14㎝ホール、プレート込み3360円(伊勢丹新宿店 ☎03・3352・1111)
E. おめでたい詰合せ
あわせ削りとのセットが人気。お吸物2椀入り、あわせ削り16袋入り1575円(久右衛門 フリーダイヤル 0120・516・337)
おめでたい詰合せ ONE POINT 茶碗に湯を入れて最中を割ると、具材が溶けだす。最中の香ばしさがアクセント。
→ ONE POINT

茶碗に湯を入れて最中を割ると、具材が溶けだす。最中の香ばしさがアクセント。


F. さくらダージリン
同シリーズでジャムや紅茶碗も展開。40g缶1365円(カレルチャペック紅茶店 フリーダイヤル 0120・29・1993)
G. こけし雛人形「春の里」
こけしには、水木の材料を使用。高さ10㎝、幅12㎝、奥行6.5㎝ 4500円(松田工房 ☎0229・83・3573)
H. ペーパーポンポン
一枚ずつ広げるだけだから簡単! 20㎝ 294円、30㎝ 399円、40㎝ 609円(マインドアート ☎03・3715・6811)


 
I. 桜もち
享保2年創業の老舗。桜もちは添加物を一切不使用。バラ1個180円(長命寺桜もち ☎03・3622・3266)
J. マカロン
外側はサクッと、中はしっとり。10個詰合せ3150円(ピエール・エルメ・パリ 青山 ☎03・5485・7766)
K. さくらのワイン
ロゼワインにさくらの花を浸した甘口ワインは、季節限定商品。500㎖ 1200円(白百合醸造 ☎0553・44・3131)


 
L.[イエローテイル]
  ピンクモスカート
豪州産のイエローテイルシリーズ。750㎖ 参考小売価格924円(サッポロビール フリーダイヤル 0120・207・800)
M. はなてまり
12~14時間、常温解凍。ひと口サイズの寿司は軽食にも最適。3990円(東京正直屋 フリーダイヤル 0120・54・1171)


 
photo:Makiko Nawa text:Chihiro Kurimoto


Hanako Society メンバー

「Hanako SOCIETY」では、トレンドに敏感な “ソサエティーズ” が、体験取材を通じて最新のおすすめをご紹介。

小暮由美香

No. 001 小暮由美香 IT関連会社勤務(現在、育児中)

美容(アロマテラピー)、ファッション(ファストファッション)、エンタメ(お笑い、ラグビー)お笑い芸人情報なら負けません! 小さな劇場にまで足を運び、くまなくお笑い芸人をチェックしているという小暮さん。今は育児にいそしむ日々。「薬剤師免許とアロマテラピー検定1級も持っているので、美容健康情報も発信していきたいです!」 blog


小西さやか

No. 002 小西さやか コスメコンシェルジュ

美容(スキンケア、メイク、アロマテラピー)、旅(海外、韓国、中国、タイ)、エンタメ(海外ドラマ)、スポーツ(ランニング、ゴルフ)使える美容ネタをお届けします。 8年間、化粧品の研究&開発に携わった美容のプロ。また、マラソン大会にも度々出場しているランウーマンの一面も。「日本の流行色選定委員、美容食協会理事も兼任。〝なまけ美容研究家〟として、各媒体で活躍しています」 blog


藤原由佳梨

No. 003 藤原由佳梨 アイラッシュサロン『Le Ciel』代表

美容(ダイエット、メイク、美容家電)、食(スイーツ、お取り寄せ、料理、食べ歩き)、旅(香港)、エンタメ(パワースポット、テレビ)、インテリア美容と家電には一家言あります! おしゃれ業界人に人気のアイラッシュサロン『Le Ciel』のオーナー。「専門の美容のほか、家電や釣りマニアという意外な一面も持っていて、日々情報収集中。年に数回、訪れる香港にも精通しています!」 blogtwitterfacebook


りんひろこ

No. 004 りんひろこ フードコーディネーター

食(薬膳料理、アーユルヴェーダ、スイーツ、パン、お酒、お茶)、旅(台湾)、エンタメ(演劇) 食に関することならおまかせを! TVや雑誌でフードコーディネーターとして活躍するほか、今後は薬膳や食育アドバイザー、日本茶インストラクターなどにも取り組んでいく予定。「ブログでは料理教室でも教えているコツを紹介してますので、チェックしてみて」 blogtwitter


柴原愛

No. 005 柴原愛 広告代理店勤務・コピーライター

エンタメ(演劇、映画、アート)レビューの華やかさに夢中です。 大手広告代理店に勤めながら、ショービジネスの世界を愛する。美大卒でアートにも興味あり。「宝塚をはじめ、話題の舞台は積極的に観劇しています。とにかく、宝塚のレビューの素晴らしさを伝えたい(笑)」 blog


ウツノアイ

No. 006 ウツノアイフードアナリスト、ファッションエディター

食(レストラン、お取り寄せ)、ファッション(全般)、旅(ハワイ)、スポーツ(ゴルフ) コスパのよいレストラン探しが得意! フードアナリスト1級取得のほか、ファッションエディターのキャリアを活かした情報に精通。ハワイ関連の書籍を何度も制作しているハワイ通でもあるウツノさん。「ファッションと食をつなげられる活動を企画していきたいです」。blog


福田美求

No. 007 福田美求 『キッチン ミグ』オーナー

食(お酒、料理)、スポーツ(ゴルフ)ワインに合う料理を、日々、研究中。 中目黒にあるワインバー&ダイニング『キッチン ミグ』をひとりで切り盛りする女性オーナー。「料理はもちろん、お酒が大好きなので、女性ひとりでも楽しめる飲みスポットをどんどん発掘してご紹介したいです」。blog


清家純

No. 008 清家純 ㈱ミライズ代表、ソムリエ、きき酒師

食(お酒、レストラン)、エンタメ(映画、演劇、アート)美容と家電には一家言あります! ソムリエときき酒師の免許を持つ清家さんは、ワインの輸入業を営む会社の女性社長。年に数回、海外で買い付けの旅に。「『未来画廊』というギャラリーバーでマネージャーをやっていたので、お酒とアートには詳しいですよ」。 blogfacebook


庄司文絵

No. 009 庄司文絵 美容料理研究家・栄養士

美容(インナーケア)、食(料理)、ファッション(ファストファッション)、エンタメ(サッカー観戦)、スポーツ(ベリーダンス)おいしくてキレイになるレシピを考案中。 現在、ソサエティーズのなかでは最年少の22歳ながら、食をはじめとしてさまざまなことに興味を持って勉強中。「ブログでは美容食のオリジナルレシピを紹介するなど、その腕前を披露。体を動かすのも大好きなアクティブ派です」 blog


北川真澄

No. 010 北川真澄 美容ライター

美容(スキンケア、メイク、エステサロン、美容皮膚科、美容家電)Hanakoの美容ページで執筆しています! 女性美容誌を中心に活躍するフリーライター。最新ヘアサロンやスパ情報に詳しい。「最新美容情報などをみなさんと交換していきたいです。パワースポットにも興味があるので、聖地企画にも参加してみたいですね」。


相葉直子

No. 011 相葉直子 美容関連会社秘書

美容(スキンケア、メイク、エステサロン)、エンタメ(映画、海外ドラマ) 数々の媒体で美容情報をアウトプット。 美容に詳しい読者モデルとして女性誌各誌に登場している相葉さん。これからは、映画と海外ドラマのイベントに積極的に参加していきたいそう。「休日は自宅マンションのシアタールームで映画鑑賞がお約束です!」。 blogtwitter


ハセガワナオコ

No. 012 ハセガワナオコ フリーエディター、ライター、野菜ソムリエ

ファッション(全般)、食(野菜、お米)、旅(パワースポット)、エンタメ(演劇、占い)ミーハー精神で何事にも取り組みます。 女性ファッション誌を中心に執筆中。ミュージカルを中心とした舞台や映画、パワースポット、そして占いに目がないそう。「最近、野菜ソムリエの資格をとりました。お米を育て始めるなど、食のあり方への関心が高まっています」。 twitter


八木樹里

No. 013 八木樹里 ヨガセラピスト

美容(スキンケア、メイク、ヘアケア、エステサロン)、食(スイーツ、パン、コンビニ、お取り寄せ、レストラン、料理)、ファッション(ハイブランド、ヘア小物)、エンタメ(映画、演劇、テレビ、お笑い)トータル的にライフスタイルを提案します! 元々、宝塚に在籍していたこともあり、観劇通の八木さん。「最近はルームフレグランスや花や料理にこだわっていて、インテリアや食も含めたトータル的な美のメンテナンスを行っています。また、ダイパーケーキにも興味あり」blogtwitter


堀川静

No. 014 堀川静 ライター

美容(スキンケア、メイク、エステサロン、美容皮膚科)、食(スイーツ、お酒)、旅(温泉、ハワイ、パワースポット)、エンタメ(映画、音楽、アート、メンズウォッチ)楽しいコトやモノを探しに、街に繰り出す日々。 本誌では『TOKYO男子部』を担当。「旅が好きで定期的にパワースポットやビーチリゾートなどを訪れては癒されています。最近ではトルコでハマムを、沖縄でタラソを体験。エステサロン情報にも詳しく体験取材なども大好きです」 twitterfacebook


薮内加奈

No. 015 薮内加奈 Happy OL編集長、ライター

美容(スキンケア)、食(パン、お酒、お取り寄せ、レストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(ハワイ)、エンタメ(セレブウォッチ、メンズウォッチ)働く女性の視点でトレンドをピックアップ! ニッポンの働き女子をもっとHAPPYに♥というコンセプトのもと、webサイト『Happy OL』の編集長。「行動力は人一倍! 新製品や新店の情報を集めては体験する日々を送っています。ハワイが大好きです」 blogtwitter


石原愛美

No. 016 石原愛美 IT関連会社広報

美容(スキンケア、ヘアケア、エステサロン)、食(コンビニ、お取り寄せ、レストラン)、旅(温泉、海外)、エンタメ(映画、音楽、演劇、テレビ)SNSなどコミュニケーション術に詳しいです。 IT関係に勤めている石原さんはSNSやネット関連、携帯サイト系の話題に精通。「元アナウンサーをしていたこともあり、コミュニケーションに関しても詳しいです。美容やおいしいものにも目がなく、新製品はすぐに試します(笑)」


武山えみ子

No. 017 武山えみ子 会社経営

美容(スキンケア、アイメイクアイテム)、食(白金、代官山、恵比寿、広尾のカフェやレストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(台湾)、エンタメ(海外ドラマ) “いくつになっても女性は華 ”をモットーに。 スキンケアや日焼け止めには、人一倍気を遣う美白マニアの武山さん。白金、代官山、恵比寿、広尾のおいしい店情報に精通。「ブログで評論したり、華女子会なるものを日夜開催。今後も女子が華やぐような情報を追いかけます」 blogfacebook


浅井裕美

No. 018 浅井裕美 看護師

美容(スキンケア、メイク、美容家電)、食(スイーツ)、ファッション(小物)、旅(温泉、パワースポット)、エンタメ(音楽、演劇、テレビ)新しいことに貪欲であり続けます! とにかく新しいものに目がなく、すぐにトライしてはblogで発信。「なかでもスイーツと美容家電は新製品が出るたびにすぐ購入! エンタメ好きで、ジャニーズのライブに通っています。人を元気にさせるような情報をお届けしたい」 blogtwitterfacebook


小濱玲

No. 019 小濱玲 IT関連会社勤務

美容(スキンケア、メイク、ヘアケア)、食(スイーツ、コンビニ、レストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(温泉、ハワイ、アジア)、エンタメ(映画、アート、演劇、テレビ、メンズウォッチ)最近はベリーダンスにもハマってます。 コスメフリークで、特にメイクものに興味津々。また、デパ地下で最新フードを物色するのも日課だそう。「実はエンタメも好きで大河ドラマや歴史ものをよく見ています。ベリーダンスを習うなど、常にアクティブに駆け回ってます」blog


舘野由紀子

No. 020 舘野由紀子 お菓子教室主宰

食(スイーツ、パン、お酒、レストラン)、ファッション(ファストファッション)、旅(温泉、海外、韓国、アジア、パワースポット)、エンタメ(映画、音楽、アート、演劇、テレビ、海外ドラマ)スイーツとお酒、食のことはおまかせを。 仕事柄、パティスリーのスイーツやパンなどをまめにチェックする舘野さん。「お酒やワインも好きで、新しいお店ができたと聞いたら、すぐに駆けつけるようにしています。今後は美容方面も開拓していきたいです」blogtwitter


志賀亜希子

No. 021 志賀亜希子 ワインインポーター

食(スイーツ、パン、お酒、お取り寄せ)、美容(スキンケア、メイク)、旅(国内、海外)おいしいワイン、知ってます! 仕事では国内外の様々なワインを試飲する日々。「普段からおいしいお酒と食のマリアージュを求めて、食べ歩き中。高級レストランだけでなく、ガード下の飲み屋にも出没しています。地元の人しか知らないような店を見つけるのが大好きです!」


沼田紗良

No. 022 沼田紗良 商社事務

食(スイーツ、パン、コンビニもの、新しいお店情報)、ファッション(ファストファッション、小物)、旅(国内、海外)、エンタメ(映画、音楽、セレブウォッチ)コンビニスイーツチェックが日課。 とにかくお菓子が好きで、食べるだけでなく、作ることにも興味津々。「特にスコーンやカップケーキなどの粉ものが大好き。旅も好きで、パリやアメリカ、韓国などはリピートするほど! これからはヨガなどといった朝活に積極的に参加していきたいです」


伊藤悠子

No. 023 伊藤悠子 web制作会社勤務

食(スイーツ、パン、お酒、コンビニもの、お取り寄せ)、美容(スキンケア、コスメ、エステサロン)、旅(国内、温泉)、エンタメ(音楽、アート、演劇)ガジェット系、使いこなせます。 web制作をしているほんわかギークガールの伊藤さん。「スマホはもちろん、話題のSNSやwebサービスは必ずひと通り試します。愛用のリコーGRで川崎の工場夜景や南房総の花畑、鎌倉の四季の風景などを撮影するのが、休日の楽しみです」blog


村上奈奈美

No. 024 村上奈奈美 株式会社リラク広報

美容(スキンケア、コスメ、ヘアケア)、食(スイーツ、パン、新しいお店情報)、旅(国内、温泉、海外、ハワイ)、エンタメ(映画、セレブウォッチ)。女性の疲れやストレスを癒すスタジオ「Re Ra Ku」のPRを担当している村上さん。「美容やプロポーションのためのスポーツやダイエットなど、詳しくなりたいです!!」


山本里香

No. 025 山本里香 通信会社勤務

美容(スキンケア、コスメ)、食(パン、お酒)、旅(国内、海外)。旅行好きで、アメリカ、ヨーロッパなど各国旅行を楽しんできたという山本さん。いまは食、美容関わらずオーガニックなアイテムに興味があるんだとか。「おいしいものと旅が大好きです。これからいろんなジャンルで知識を増やしていけたら嬉しいです!」


vol. 37 東京にある乗馬クラブに体験入学しよう!

$
0
0
TOKYO女子部 リアルHanakoのトレンド見学 by bijin-topic
大人になっても社会科見学をしたい! そんな欲張り女子たちがウワサのスポットやイベントに潜入。
読者代表メンバーによる見学レポートを参考に、女友達と街に出かけてみませんか?

vol. 37
東京にある乗馬クラブに体験入学しよう!


01.クレイン東京には、 120頭もの馬が。 乗馬クラブには、元競走馬として活躍していたサラブレッドを中心に、120頭もの馬が在籍しているそう。

01.クレイン東京には、120頭もの馬が。 乗馬クラブには、元競走馬として活躍していたサラブレッドを中心に、120頭もの馬が在籍しているそう。

03. 手綱をつかんで、常歩スタート。 まずは、ゆっくりと常歩しよう。姿勢をしっかり正さないと、馬はなかなかしっかり歩いてくれません!

03. 手綱をつかんで、常歩スタート。 まずは、ゆっくりと常歩しよう。姿勢をしっかり正さないと、馬はなかなかしっかり歩いてくれません!

05. 頑張ってくれたお礼に優しくなでてあげる。馬に歩いてもらったお礼をしよう! 大袈裟なくらいなでると、感謝の気持ちがちゃんと伝わるそう。

05. 頑張ってくれたお礼に優しくなでてあげる。 馬に歩いてもらったお礼をしよう! 大袈裟なくらいなでると、感謝の気持ちがちゃんと伝わるそう。

02. 補助台を使って、いざ騎乗~! 補助台を使って騎乗! 馬に乗ったときの目線は約2m! 馬は人肌よりも温かく、予想以上に乗り心地も良いので気分爽快。

02. 補助台を使って、いざ騎乗~! 補助台を使って騎乗! 馬に乗ったときの目線は約2m! 馬は人肌よりも温かく、予想以上に乗り心地も良いので気分爽快。

04. 慣れてきたら馬上で、ストレッチをしよう。体がこわばっていると馬との距離も縮まらない!? 腕を伸ばしたり、ひねったりと、馬上体操で体をほぐしてみよう。

04. 慣れてきたら馬上で、ストレッチをしよう。 体がこわばっていると馬との距離も縮まらない!? 腕を伸ばしたり、ひねったりと、馬上体操で体をほぐしてみよう。

06. 馬房に戻すまでが、乗 乗馬後のケアも忘れずに。ブラッシングをしたり、馬房に連れて帰るまでしっかりと。馬に対して愛着がわくこと間違いなし♡馬体験!

06. 馬房に戻すまでが、乗馬体験! 乗馬後のケアも忘れずに。ブラッシングをしたり、馬房に連れて帰るまでしっかりと。馬に対して愛着がわくこと間違いなし♡




乗馬クラブでかわいい馬と触れ合おう!

今回は、都心から約40分のところにある乗馬クラブで乗馬体験をしてきました!

VANRI 私、乗馬ははじめてなんだ。セレブな印象があったから(笑)、体験できてうれしいな。
木村 そうだね。しかも、東京でできるのがいい! 新宿から1時間もかからないからラク。「クレイン東京」には、120頭もの馬がいて、その中にはもともと競走馬だった馬も多いとか。
VANRI 面白いね。では早速、着替えをしてレッツ乗馬♪ 馬って間近で見るとこんなに大きいんだね…! 名前は「ニュースター」か。よろしくね! 
木村 私のパートナー馬は「ルル」。かわいい名前だね。さあ、馬場に出て、乗ってみようか。
VANRI 思った以上に馬の上って高い! 2mくらいあるのかな…。目線が違って少し怖いかも。
木村 手綱をしっかり持って、いざ常歩! ……だけど、馬がなかなか進んでくれない。ルル、頑張って歩いて〜。
VANRI 正しい姿勢じゃないと、馬はちゃんと歩いてくれないんだって。そうそう、馬の振動に耐えることで体幹が鍛えられるし、有酸素運動だからダイエット効果も期待できるかも。乗馬ダイエット器具もあるくらいだし!
木村 馬の上で腕を伸ばしたり、体をひねったりと、騎乗しながらのストレッチもできる! 初めは落ちたらどうしようって不安だったけど、いつの間にか緊張も解けたよ。馬とも仲良し♡

ピュアな瞳をした馬に心から癒される。

VANRI ニュースターもしっかり歩いてくれるようになったし、なついてくれたみたい。「よ〜しよしよし」ってムツゴロウさん並みに褒めてあげると、馬は喜んでくれるんだって。
木村 30分の乗馬体験はあっという間! でもすでに太ももが筋肉痛……。良い運動になったわ。
VANRI 自分で馬房に戻すまでが乗馬体験。「今日はありがとう〜!」と感謝しながらブラッシングすることが大事なんだね。
木村 ただ乗馬するだけでなく、最後までケアしないと。それにしても、じっくり馬と触れ合うことで、心が癒されたよ。
VANRI 日頃の疲れも吹き飛んでリフレッシュできたね。これからは定期的に通いたいな!



 
Information
乗馬クラブクレイン東京 はじめての体験乗馬プラン乗馬クラブクレイン東京
はじめての体験乗馬プラン

●町田市真光寺町1227 ☎042・718・4404 10:00~17:00(水14:00~18:00、土日祝9:00~18:00) 火休/所要時間約90分(騎乗30分)4925円(税別)。*レンタル費用、保険費用含む。詳細はHP(www.uma-crane.com)へ。

Staff
10多胡 啓先生多胡 啓先生

大学で馬と出逢い、学生生活の全てを馬に費やしてきた、馬をこよなく愛する優しい先生。


photo:Makiko Nawa text:Tomoko Matsumoto edit:Aya Shigenobu

 
Members

Right:VANRIさん(22) マルチタレント<br />
今年の目標はフルマラソンに参加すること。週1で10㎞走るのが課題だとか。Left:木村あずささん(25) 舞台女優音大出身のミュージカル大好き女子。乗馬は、地元の鳥取で経験済みとのこと。

Right:VANRIさん(22) マルチタレント
今年の目標はフルマラソンに参加すること。週1で10㎞走るのが課題だとか。

Left:木村あずささん(25) 舞台女優
音大出身のミュージカル大好き女子。乗馬は、地元の鳥取で経験済みとのこと。



おかわり自由 1059号 #20『所詮イメージの奴隷なんだよ』

Viewing all 655 articles
Browse latest View live